備後歴史探訪倶楽部

福山城を中心に備後地域の歴史を中心とした情報を発信しています。

「 本丸 」 一覧

棗門

棗門

2016/03/11   本丸

棗門(なつめもん)は本丸北西端に位置する本丸の搦手門である。「棗」の由来は門の木 ...

荒布櫓

荒布櫓

2016/03/11   本丸

荒布櫓は本丸北西の塁線上に位置する横長の二層櫓で神辺城から移築されたといわれる( ...

本丸北側から見た亭櫓跡。

亭櫓

2016/03/11   本丸

亭櫓は本丸東に位置する二層櫓である。構造的には前後の多聞櫓と連続していて、実態と ...

塩櫓

塩櫓

2016/03/11   本丸

塩櫓は本丸の天守背後、西側にある二層櫓である。神辺城から移築されたといわれる(備 ...

鏡櫓

鏡櫓

2016/03/11   本丸

鏡櫓は本丸東に位置する二層櫓である。月見櫓の北側で二の丸帯曲輪を広範囲に迎撃でき ...

玉櫓

玉櫓

2016/03/11   本丸

玉櫓は本丸の天守背後、東側にある二層櫓である。神辺城から移築されたといわれる(備 ...

黄金水南側

本丸御殿-奥向

2016/03/11   本丸

本丸御殿-奥向 現在、奥向御殿の遺構は礎石も含め全く残されていない。奥向は藩主の ...

右手に火打櫓が左手に馬出門が建てられていた。

馬出門

2016/03/11   本丸

ジャコ門、台所門ともいう。文献には名前以上のものは記されていないので、実態はよく ...

広間跡

本丸御殿-表向

2016/03/11   本丸

式台: 御殿の玄関。広間の南東端東面に付属する建物で筋鉄門を入って正面にある。 ...

人質櫓

2016/03/11   本丸

人質櫓は横長の二重櫓で神辺城から移築されたといわれている(備陽六郡志)。「人質」 ...