東坂三階櫓
東坂三階櫓は二の丸帯曲輪の東側にあった三重の櫓である。実は櫓の正式な名称は分かっておらず、現在使われている「東坂三階櫓」は東坂にある三階の櫓ということで、位置と形状を表記したものでしかない。東坂三階櫓は三の丸東側と二の丸東側との出入口を入ってすぐの位置にあり、ここから進入した敵兵を迎え撃つ非常に重要な櫓であった。また、西側の東坂口門を守る役割も兼ね備えており、門とは多聞櫓で繋がれ、さらにその西側は鹿尾菜櫓が接続されていた。さらに北側も北東の鬼門櫓まで福山城で唯一の二階建ての多聞櫓が延ばされていた。このように二の丸北東が極めて堅固に造られているのは南側から続いた内堀が東坂口門で終わっていて、それより北側の東坂三階櫓直下には堀がないので、これによる脆弱さを補うためだと思われる。櫓は明治初期に破却され資料も残されていないが、建物が写る写真が一枚ではあるが残されており、おおよその形状は知ることができる。
上層部の石垣は改変されている。
櫓台跡。保存状態は良好である。
櫓台跡から鬼門櫓の方向を見る。右側凸部が概ね両櫓を繋ぐ多聞櫓の跡と推定される。